2016年11月28日
第5回 布目湖わかさぎ釣り大会 案内
『ボート釣り』&『岸釣り』の2部門で開催!
◎平成28年12月25日(日)
◎布目湖(奈良県山添村)
◎主催:NPO法人 日本へらぶなクラブ/日本バスクラブチャプター布目
◎後援:奈良県漁業協同組合連合会/布目川漁業協同組合/
(公財)日本釣振興会近畿地区支部/(一社)全日本釣り団体協議会
◎運営協力:日本バスクラブチャプター奥伊勢湖宮川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒くなるほどよく釣れる布目湖のワカサギ。
この大会は今年で5回目を迎えます。
この湖にはレンタルボートやワカサギ釣りができる桟橋はありませんが、
足場のいい護岸から岸釣りが楽しめ、マイボートを持ち込むことができます。
昨年はなんと500匹を超える優勝争いになりました。
この冬も寒さを吹き飛ばしてみんなで楽しみましょう!
■第5回 布目湖わかさぎ釣り大会 開催要項
開催日時 & |
◎開催日:平成28年12月25日(日) ◎受付→7:30~8:00 ◎開会式→8:00~8:15 ◎競技→8:30~13:00 ◎表彰式→14:00~ |
会 場 | |
競技内容 |
◎『ボート釣り・数釣り』部門 ◎『岸釣り・数釣り』部門 ◎『1匹長寸』部門(全員で) この3部門で競い合います。その他、レディース賞、ジュニア賞あり! |
ボート釣り 注意事項 |
布目ダムにはレンタルボートはありません(各自ご用意ください)。 ※エレキ使用可、船外機は使用禁止。 ※岸釣りエリアでのボート釣りは禁止。 ※ボート釣りでのマキエは禁止。 ※救命具は必ず着用のこと。低水温期は着替えもお忘れなく! |
岸釣り 注意事項 | 足場がわるい場所では救命具を着用のこと。 混雑する場所ではトラブルがないように釣りを楽しんでください。 |
大会役員 |
大会委員長:長嶺晋二(NBCチャプター布目会長) 副委員長(岸釣り担当):福森智治(NBCチャプター奥伊勢湖宮川会長) 事務局:岸 裕之(NPO法人 日本へらぶなクラブ) |
大会参加申込み & 問合せ先 |
NPO法人 日本へらぶなクラブ 〒530-0033 大阪市北区池田町1-26 タハラビル2F <ボート釣り部門・必要事項> <岸釣り部門・必要事項> |
大会当日連絡先 | TEL.090-5056-8635(岸) |
2016年11月28日 14:42