2020年9月15日
強烈に引いた475!
まだまだ釣れる、亀山湖
◎ リポート:松岡秀行
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10日ぶりに亀山湖に行きました。桟橋でヘラニュースの編集者の方とインストラクターにご挨拶。話をしたところ、昨日は釣れなかったそうです。しかも、超上手な人達が集まって一匹やデコ。渋いそうです。
16尺で開始したものの、コイ、ワタカ、ギルばかり。沖でモジるので居ることは間違えありません。頭上の木に当たるの覚悟で18尺。11時過ぎにやっと一匹、44センチ。その次にきたのが、475です。引きが強くて驚きました。ノサレそうでした。その次は45。こちらも肉厚で尻尾が長めの良コンディションの魚です。引きが恐ろしく強かったです。
天気は不安定で、時折、豪雨とカミナリ、後に快晴。変な天気です。雨の後は、なんとなくモジるのですがなかなか喰いません。その後は、レギュラー2枚追加で終了しました。475の前に超大型と思われるへらをかけたのですが、油断した瞬間に水中の木に巻かれてしまいました。コイツはかなり重かったので、残念でした。私の入ったポイントは、水中に立木が沢山あるようです。そのため、へらも多いのですが、コイも多いようです。コイも4本掛けて2本上げました。
まだまだ釣れますよ、亀山湖。
松岡秀行 【 47.5cm / 2020年9月11日 / 亀山湖 】 ![]() ![]() |
松岡秀行 【 45.0cm / 2020年9月11日 / 亀山湖 】 ![]() ![]() |
<釣行データ>
◎ 釣り場:亀山湖(川面)
◎ 釣り方:18尺の一本半の宙
◎ 仕掛け1(ムクトップウキの場合):道糸2号、ハリス1号で60センチと80センチ、ハリはオーナーセッサ10号
◎ 仕掛け2(パイプトップの場合):道糸2.5号、ハリス1号50センチと80センチ、ハリはオーナー20号と13号
◎ 餌:マッシュ4、軽麩1、カルネバ1で水3が元餌。スゴフや軽麩で調整。
◎ 魚サイズ:475センチ頭に5枚
2020年9月15日 18:00