2020年11月25日
へらぶなクラシックWeb開会式
表彰部門 & 豪華景品発表!
◎特別協賛:がまかつ / Gうどん本舗 / サンライン / マルキユー / 北田潤八
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
心を燃やせ、へらぶなクラシック2020!
へらぶなクラシック2020の出場資格を獲得した皆さん、おめでとうございます。
新型コロナウイルスが再び感染拡大しておりますが、感染防止対策を徹底して、開催の準備を進めています。今回は少しでも感染リスクを軽減するために、開会式(ミーティング)と表彰式はWebで行います。
参加者はまず『へらぶなクラシック開催案内』ページをご覧いただき、不明な点があれば、前もって事務局や各シリーズの運営スタッフに問い合わせてください。
競技は第1、2ステージとも『NHC5枚重量競技(入れかえナシ)』で行います。
また、椎の木湖HP(トップページ)にUPされている『コロナウィルス感染症対策について』にも必ず目を通し、遵守してください。
安心、安全なトーナメントを開催するには選手一人ひとりの行動や自己管理がとても大切になってきます。大会会場以外においても、感染予防対策を抜かりなく実行してください。
静かなへらぶなクラシックになりますが、今はガマンのとき。でも、釣りはガマンできない。
心を燃やし、スポーツマン精神に則り、へらぶなクラシックを楽しみましょう。決勝大会に相応しい好ゲームを期待しています。
<1> 受付はクラブハウス(2F)で行う。釣り座抽選と受付が済めば速やかに退出し、入場時間までクラブハウス外で密にならないように待機すること。昼食(弁当)は受付にて申し込む。参加費と弁当代金はオツリがないように準備!
<2> 入場は6:15(※6:00スタンバイ。密にならないように並ぶ。検温を受けてから入場)
<3> 自分の釣り座に着けば、左右どちらかの選手に確認してもらって自動計量器のセッティングを行う。
<4> 第1ステージが終了すれば、休憩前に第2ステージの釣り座へ移動する。移動時は一旦竿や竿掛けを仕舞うこと。
<5> 第2ステージが終了し、道具の片づけが済めば、密にならないようにマイクの音声が届く範囲で待機する。成績発表は館内マイクで行う。
<6> 成績発表が終われば、入賞者はクラブハウス2Fにて景品を受け取って解散(※遠方の関西 → 東北 → 関東の順でお願いします)。関東メンバーで手が空いている方は景品の受け渡しを手伝ってください。
<7> 表彰はWeb(ホームページとSNS)で行います。以下の選手は撮影があります。
◎クラシック優勝~5位入賞者
◎ビッグフィッシュ賞1位
◎新人賞(ルーキーオブザイヤー)
◎いぶし銀賞(65歳以上TOP賞)
◎美べら賞(レディースTOP賞)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
へらぶなクラシック2020(第18回)表彰部門
![]() <入賞> ◎優勝~20位(第1、2ステージのトータルウエイト順) 優勝の副賞は、クラシック2連覇中の名手・後藤田義臣選手 が愛用するG-modelです! ◎ステージTOP賞(各ステージ最高重量・計2名) ◎BIG FISH賞 1~3位(1枚重量・1人で独占可) ◎ミニマム賞(第1、2ステージで10枚釣り上げた最低ウエイト) |
![]() ◎へらぶなクラシック団体戦 東北・関東・関西3地区の各代表5名の団体戦。 チームメンバー全員の総重量で順位を決定。 優勝チームの副賞はライソン・ポップコーンメーカー。 団体戦メンバー全員に景品あり! <<<団体戦の案内>>> |
◎アングラーオブザイヤー決定戦 各シリーズチャンピオンによる決定戦です。 ![]() ウインター北関東(太田武敏) ウインター南関東(町田武州男) ウインター関西(小泉伸行) 東北シリーズ(西山隆弘) 関東シリーズ(三浦輝道) 関西シリーズ(芝原道治) クラシックで最も優秀な成績を収めた方に、 オリーブのプライムエリア ライトへらバッグが贈られます。 各シリーズチャンピオンにタテと副賞があります! <<<AOY決定戦の案内>>> |
◎美べらオブザイヤー(レディースTOP賞) 副賞は女子が大好きなプレミアム賞品券です! 女性選手には全員景品があります。 |
![]() ◎ルーキーオブザイヤー(新人TOP賞) <1>へらぶなクラシック初出場。 <2>NHCへらぶなトーナメント優勝経験なし。 <3>メーカーのメジャー大会(決勝大会)出場経験なし。 <1>~<3>の条件をすべて満たしている選手がルーキー対象者です。 新人TOP賞には、デニム生地がステキな『がまかつライトへらバッグⅢ』が贈られます! ※ルーキー該当者は、受付までに自己申請してください。 |
◎いぶし銀オブザイヤー(65歳以上TOP賞) 大先輩方に楽しんでいただくカテゴリーです。 いぶし銀TOP賞の副賞は、 マルキユー・プライムエリア ドライトートバッグです。 ※満年齢65歳以上の選手は受付までに自己申告してください。 |
![]() その他、マルキユー賞、サンライン賞があります。 新進気鋭のへらウキ作者、 北田潤八さんからもウキを提供いただきました。 ラッキー27位が『じゅんじゅん賞』です! |
参加選手のみなさんへ
攻めて、攻めて、12kgを目指しましょう!
椎の木湖でお会いするのを楽しみにしています。
これにて、へらぶなクラシック開会式&ミーティングを終了します。
へらぶなクラシック追加連絡事項
昼食(弁当)注文について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「最近、ハカリのセットアップ時にネットを持ち上げる人が増えてきました」
と事務局に連絡がありました。
どれほどの差が出るのかは確かめていませんが、公正を期すため次の規則を設けました。
◎ハカリのセットアップ時にネットを触らない。
◎計量器の枠に玉網の枠をピッタリ載せてセットアップする。
◎ハカリのセットアップは必ず隣の選手立ち合いのもとで行う。
※なお、計量のときは魚が玉ワクからハミ出ないように魚の位置を調整する。大型魚で尾ビレ等が玉ワクからハミ出た場合、魚体の一部にネットや玉ワクの重さが加わらないように注意する。
釣りの競技会は十分な審判がいないケースも多く、選手同士の信頼で成り立っています。
スポーツマン精神に則り、本気の5枚重量競技を楽しみましょう。
自動計量器の基本的な扱い方は椎の木湖ホームページでご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<昼食は温かい弁当を注文できます!>
コロナ感染予防のため、団体は密になりやすいため食堂の利用ができません。
ただ、椎の木湖では温かい弁当を販売しています。
弁当は第1ステージが終了するころに、桟橋(1ヵ所)まで届けてもらえます。
弁当を注文する方は、受付時に申込みを承ります(※オツリがないように!)
※大会前日(プレマッチ懇親会)の昼食は、各自で手配してください。
<弁当メニュー・5種類>
◎カレー\600/唐揚げ\750/しょうが焼き\800/カツカレー\850/かきフライ\850
へらクラシック・プレマッチ案内
BIG-1で競い合いましょう!
◎ 開催日:令和2年11月28日(土) ※クラシック前日
◎ 会 場:つり処 椎の木湖
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHC全国決勝大会『へらぶなクラシック』に今年も全国からNHCメンバーが集まります。
大会前日に試釣する方も多いので、今年も懇親釣り大会を企画しました。
『BIG-1』で競い合いましょう。
NHCメンバーなら、どなたでも参加OK。
クラシック参加選手の同行者(お友だち)も参加OK。
奮ってご参加ください!
■ 競技は1枚重量。コロナウイルス感染予防を万全に!
◎ 参加費:男性 3,000円/女性 2,500円(※釣り料金込み)
◎ 受付:5:30~(※駐車場にて受付。参加費を岸に渡してください)
※ 遅刻参加もOKです。途中参加選手は釣り料を各自支払って、岸に声をかけて釣りを開始する。
※ ミーティングは行いません。参加申込みも不要。
◎ 集合:当日は1番入場で予約しています(6時00分に入場スタンバイ)。
※ 入場の際は密にならないように並び、検温を受ける。
◎ 桟橋:3号(座席は自由。渡り桟橋から2座席空ける)
◎ 競技:1枚の重量競技。(1~10位まで景品あり)
◎ 競技時間:準備のできた方から順次スタート。15:00終了
◎ 釣り始める前に自動計量器をセットしてください。
<参加注意事項>
椎の木湖HP(トップページ)にUPされている『コロナウィルス感染症対策について』に必ず目を通し、遵守してください。
安心、安全なトーナメントを開催するには選手一人ひとりの行動や自己管理がとても重要になってきます。大会会場以外でも感染予防対策を抜かりなく実行してください。
なお、懇親釣り大会はクラブハウスを使用しません。景品は桟橋でお渡しします。表彰式はWebで行います。
2020年11月24日
クラシック団体戦 & A.O.Y決定戦
シリーズ優勝者が激突!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ NHCアングラーオブザイヤー決定戦
NHCへらぶなトーナメントでその年に一番活躍したのは誰なのか。
それを決めるのが『へらぶなアングラーオブザイヤー(A.O.Y)決定戦』です。
出場できるのは2020年の各NHCシリーズのチャンピオンのみ。
へらぶなクラシックにおいて最も優秀な成績をおさめたシリーズチャンピオンに
『A.O.Y』の称号が与えられます。
<A.O.Y決定戦 2020 出場メンバー>
![]() ◎NHCウインター北関東シリーズ チャンピオン 太田武敏 2年連続でウインター北関東制した全国レベルの実力派! |
![]() ◎NHCウインター南関東シリーズ チャンピオン 町田武州男 自分の型にハマれば最強のベテランへら師! |
![]() ◎NHCウインター関西シリーズ チャンピオン 小泉伸行 NHR理事長。今期から参戦の超大型ルーキー!? |
![]() ◎NHC東北シリーズ チャンピオン 西山隆弘 ホームは椎の木湖。東北にトロフィーを持ち帰れるか! |
![]() ◎NHC関東シリーズ チャンピオン 三浦輝道 毎年の優勝候補。今年も狙うビッグウエイト! |
![]() ◎NHC関西シリーズ チャンピオン 芝原道治 関西のビッグフィッシュハンター! |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ NHCへらぶなクラシック 団体戦メンバー
NHCへらぶなクラシック団体戦は、『東北』『関東』『関西』の3地区で開催された
地域毎のNHCシリーズ戦の上位選手がメンバーになります。
力を合わせて頑張りましょう!
東北チーム | 西山隆弘(東北シリーズ1位) 西川誠人(東北シリーズ2位) 一条みゆき(東北シリーズ3位) 幕田勝利(東北シリーズ4位) 遠藤和良(東北シリーズ5位) |
関東チーム | 三浦輝道(関東シリーズ1位) 太田武敏(ウインター北関東シリーズ1位) 町田武州男(ウインター南関東シリーズ1位) 泉 和摩(関東シリーズ2位) 浜口二郎(ウインター北関東シリーズ2位) |
関西チーム | 芝原道治(関西シリーズ1位) 小泉伸行(ウインター関西シリーズ1位) 七里明裕(関西シリーズ2位) 袋瀬健二(ウインター関西シリーズ2位) 若林真也(ウインター関西シリーズ位) |
※各シリーズの上位から選抜しています。
同順位の場合は総参加人数が多いシリーズの選手を優先しています。
2020年11月11日
NHCウインターシリーズ2021 案内
全国で3シリーズ9大会を開催
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HOTな冬を楽しもう!
NHCへらぶなトーナメントは一般参加OKです。
■NHCウインター『北関東』シリーズ2021 ※受付時間・競技時間は大会毎に案内します。
開催日 | 会場 | |
第1戦 <結果> | 12月26日(土) | 富里乃堰(千葉県) (西桟橋使用 No.15~50) ※南関東と合同大会 |
第2戦 <結果> | 2月11日(祝・木) | 椎の木湖(埼玉県) (3号桟橋・渡り桟橋奥の両面) |
第3戦 <結果> | 3月20日(祝・土) | 武蔵の池(埼玉県) (中央桟橋 No.60~92) |
■NHCウインター『南関東』シリーズ2021 ※受付時間・競技時間は大会毎に案内します。
開催日 | 会場 | |
第1戦 <結果> | 12月26日(土) | 富里乃堰(千葉県) (西桟橋使用 No.15~50) ※北関東と合同大会 |
第2戦 <結果> | 1月9日(土) | 富里乃堰(千葉県) (東桟橋使用 No.15~50) |
第3戦 <結果> | 2月23日(祝・火) | 三和新池(茨城県) (西桟橋使用) |
■NHCウインター『関西』シリーズ2021 ※受付時間は大会毎に案内します。
開催日 | 会場 | |
第1戦 <結果> | | つつじ池 (岐阜県) (1号桟橋の南向き) |
第2戦 <結果> | 1月11日(祝・月) | 釣堀センター菊水 (和歌山県) (3~6升目の内向き向かい合わせ) |
第3戦 <結果> | 2月11日(祝・木) | 天神釣り池(兵庫県) (I・J桟橋使用) |
第4戦 <結果> | 3月20日(祝・土) | 甲南へらの池(滋賀県) (2号桟橋両面使用) |
■開催要項
参加費 | 1大会:2,000円(学生・女性:1,000円) ※別途釣り料金必要 |
競技時間 & 競技ルール | 全大会 3時間×2ステージ制 関東シリーズは第1・2ステージとも『NHC5匹重量競技』 関西シリーズは第1、2ステージでルールが変わります。 第1→『総重量競技』、第2→『NHC5匹重量競技』 ※仕掛け・エサ等は各釣り場の規定に従います。 |
タイムスケジュール(関東) | 第1ステージ 7:30~10:30 第2ステージ 12:00~15:00 |
タイムスケジュール(関西) | 第1ステージ 8:15~11:15 第2ステージ 12:30~15:30 |
※釣り場によりタイムスケジュールが異なります。大会毎に案内します。
事前にホームページで案内しますのでご確認ください。
■参加申し込み・問い合わせ
参加申し込み方法 | 参加希望者は『必要事項』を記入のうえ、件名を『NHCウインターオープン参加申し込み』とし、 『Eメール』または『FAX』でお申し込みください。 参加費と釣り料金は大会当日の受付でお支払いください。 <必要事項> NHCメンバー→氏名/会員番号/開催日/会場名 一般参加者→氏名/住所/電話番号/開催日/会場名 ※ウインター大会は前年度(2019年)の会員番号になります。 |
問合わせ・ 申込み先 | NHC事務局:TEL.0736-26-7094 (担当:岸) Eメール:nhc27@wave.zaq.jp FAX:0736-26-7395 |
注意事項1 | 全大会ともに参加予約制です。定員(50名)になり次第、募集を締めきります。 ※キャンセルの場合は必ずご連絡ください。 |
注意事項2 | NHCウインターシリーズは一般参加OKです。会員も非会員も賞品を受け取る権利は同じです。ただし、一般参加者にはNHCへらぶなクラシック(全国決勝大会)の出場権利が与えられません。 |
NHCへらぶな クラシック 出場資格 (2021年11月21日開催) | ◎NHCシリーズ戦・各大会上位5名 ◎NHC各シリーズ総合成績上位50% ◎NHC各シリーズ総合成績の女性・学生上位10名 ◎NHCへらぶなダービー(管理釣り場記録・各部門)全国TOP10 ◎NHC野釣りダービー(フォトトーナメント各部門)全国TOP30 |
2020年11月 8日
へらぶなクラシック2020 案内
11/29(日)、椎の木湖で開催!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年に一度の大一番!
NHC全国決勝大会『へらぶなクラシック2020(第18回)』は、
11月29日(日)、椎の木湖(埼玉県)で開催します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【新型コロナウイルスの対応について】
NHC大会は野外の競技であり、釣り場でのクラスターも報告されていないため、開催の方向で準備を進めています。
ただし、感染状況により自治体から県外からの移動自粛要請等があった場合は開催を見合わせる場合があるので、開催前に必ずホームページでご確認ください。
なお、雨天も想定して2Fクラブハウスにて受付を行います。窓を開けて密にならないように利用する前提で使用許可をいただきました。待ち時間においても、私語は極力少なくしてください。
◎ ミーティングと表彰式の会場は受付にて案内します。
◎ 感染予防は各自で徹底する。発熱症状がある方や、体調が優れない人は参加を辞退してください。
◎ 釣り座抽選を簡素化するため、事前に主催者が代行する場合があります。
◎ 検量カードは使用しません。
◎ 室内でのマスク着用、各自で検温(個人ができる感染予防の徹底)をお願いします。
◎ 参加費(釣料金込)はオツリがないように用意してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
表 彰(賞) | ◎ へらぶなクラシック(入賞25位) ◎ へらぶなクラシック団体戦 (東北・関東・関西のシリーズ戦上位5名) ◎ビッグフィッシュ賞(大助賞3位まで) ◎アングラーオブザイヤー(A.O.Y)決定戦 ◎ルーキーオブザイヤー決定戦(新人賞) ◎美べらオブザイヤー決定戦(レディース賞) ◎いぶし銀オブザイヤー決定戦(シルバー賞 ※65歳以上) ※A.O.Y決定戦は、2020年NHCへらぶなトーナメントの各シリーズ チャンピオンのみで競い合っていただきます。 ※ルーキーオブザイヤーは<1>へらぶなクラシック初出場。 <2>NHCへらぶなトーナメント優勝経験なし。 <3>メーカーのメジャー大会(決勝大会)出場経験なし。 <1>~<3>の条件をすべて満たしている選手が対象者です。 |
<NHCへらぶなクラシック 2020 in 椎の木湖 出場ルート>
◎NHCウインター北関東シリーズ ◎NHCウインター南関東シリーズ ◎NHCウインター関西シリーズ |
◎各大会上位5名 ◎各シリーズ総合成績上位50% |
◎NHC東北シリーズ ◎NHC関東シリーズ ◎NHC関西シリーズ | ◎各大会上位5名 ◎各シリーズ総合成績上位50% |
◎「女性・学生」特別出場枠 | 各シリーズ戦総合成績 ◎女性上位10名/◎学生上位10名 |
◎NHCへらぶなダービー | ◎野釣りダービー『BIG-3』部門上位30名。 ◎ビッグフィッシュ部門 全国上位10名 ◎5フィッシュ部門 全国上位10名 ◎10フィッシュ部門 全国上位10名 |
NHCへらぶなトーナメントは、『NHC5匹重量競技』を中心に、
初心者からベテランまでハラハラドキドキできる大会です。
初心者特別ルールも設定しているので、誰でも安心してチャレンジできます。
一緒にへらぶなクラシックで頂点をめざしませんか?
へらぶなクラシック 出場権獲得者
全国決勝大会の参加希望者は
11月20日(金)までにお申し込みを!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年度『NHCへらぶなトーナメント』のシリーズ戦は全日程を終了。
全国決勝大会(へらぶなクラシック)の出場権獲得者が決定しました。
ご確認のうえ、エントリーをお願いします。
(※各シリーズで重複あり)。
NHCウインター『北関東』シリーズ2020 太田武敏/浜口二郎/田口雄二/三浦輝道/泉 和摩/田中 哲/栗原 健/ 木本 諭/氏家 隆/丹路政好/町田武州男/伊藤泡舟/澤 浩一/静野圭一/ 鈴木 誠/宮崎順一/伊藤幸子/中野裕司/近江純治/助川秀樹/木内康志/ 鈴木良太/内島康之/森 弘子/ |
NHCウインター『南関東』シリーズ2020 町田武州男/泉 和摩/木内康志/三浦輝道/栗原 健/近江純治/中野裕司/ 田口雄二/中澤一美/丹路政好/澤 浩一/森 弘子/氏家 隆/田辺英明/ 浜口二郎/榎本篤史/田中 哲/大岡宏直/太田武敏/内島康之/伊藤幸子 |
NHCウインター『関西』シリーズ2020 小泉伸行/袋瀬健二/若林真也/森田裕之/七里明裕/山口勝彦/前山智孝/ 南 治孝/南 郁子/浅井庸介/佐古口行隆/松下位一/後藤田義臣/石井由香里/ 小崎雅和/佐藤順一/許斐昴明/森本貞男/林 貴史/玉出浩三/野口 実/小池 薫 |
NHC『東北』シリーズ2020 西山隆弘/西川誠人/一條みゆき/幕田勝利/山田廣嗣/遠藤和良/戸村順一/ 本田秀行/野木新一/中野裕司/佐藤清一/鈴木 匠/三浦輝道/丹路政好/ 田口雄二/新倉正幸/栗原 健/伊藤泡舟/伊藤幸子/泉 和摩/中井川雄太/ 氏家 隆 |
NHC『関東』シリーズ2020 三浦輝道/泉 和摩/栗原 健/浜口二郎/松岡秀行/新倉正幸/田中 哲/ 中野裕司/丹路政好/田口雄二/木本 諭/橋本政幸/澤 浩一/町田武州男/ 三沢成彦/夏目俊希/中井川雄太/栗田浩晃/近江純治/田辺英明/ 加藤英司/山村慎一/山田 勉/助川秀樹/静野圭一/近藤隆行/内島康之/ 戸井田祐一/西山隆弘/伊藤幸子/佐藤真理/一条みゆき |
NHC『関西』シリーズ2020 芝原道治/七里明裕/芝原明次/佐藤順一/南 元彦/淺井庸介/後藤田義臣/ 森田裕之/若林真也/岸 裕之/山口勝彦/伊達 豊/南 郁子/南 治孝 |
NHC野釣りダービー2020『BIG-3』部門上位30名 丸子祐司/松岡秀行/佐藤順一/芝原明次/服部篤美/五十嵐秀雄/田中 哲/ 袋瀬健二/田口雄二/伊達 豊/貞永 淳/南 元彦/近江純治/浜口二郎/ 佐古口行隆/浅井庸介/鈴木 誠/泉 和摩/戸井田祐一/栗原 健/小泉伸行/宮崎順一 |
◎出場希望選手は、 11月20日(金)までに参加申込みをお願いします。
「Eメール」「FAX」「TEL」 いずれかの方法でNHC事務局へお申し込みください。
Eメール・FAXの件名は 「クラシック参加申し込み」とし、 「氏名」と「会員番号」 をお知らせください。
※ 参加費は大会当日の受付でお支払いください。
※ 参加できない方もご連絡いただけると助かります。
※ホームページを確認できない仲間がいれば、 伝言をお願いします。
※ クラシック参加選手の同行者に限り、体験参加ができます(参加費1,000円。景品は別に用意します)。
<NHC事務局>
◎Eメール nhc27@wave.zaq.jp
◎TEL.0736-26-7094/◎FAX.0736-26-7395