2020年7月19日
8/2 関東シリーズ 第3戦 案内
三和新池で真夏の5枚勝負!
◎会 場:三和新池(茨城県)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHC関東シリーズ第3戦は真夏の三和新池が舞台です。
大型も多く、5枚重量競技でさらに熱くなりましょう!
まだまだ新型コロナウイルスの感染は収束していないため、今回もコロナ対応で開催します。
感染予防は各自で徹底をお願いします。
【新型コロナウイルスの対応について】
NHC大会は野外の競技であり、参加者も限定されるため、開催の方向で準備を進めています。
ただし、感染が拡大した場合は開催を見合わせる場合があるので開催前にホームページでご確認ください。
◎ 感染予防は各自で徹底する。発熱症状がある方や、体調が優れない人は参加辞退。
◎ 受付、表彰は野外で行う。
◎ 釣り座抽選を簡素化する(事前に主催者が代行する場合があり)。
◎ 検量カードは使用しない。
◎ マスク着用、各自で検温(個人ができる感染予防の徹底)。
◎ 参加費(釣料金込)はオツリがないように用意する。
【2020 NHC関東シリーズ 第3戦 開催要項】
会場/開催日 | 三和新池 / 2020年8月2日(日) |
参加費 | 2,000円 (女性・学生 1,000円)/釣り料:2,000円 |
釣り座 | 東桟橋 中央付近を使用 |
釣り規定 | 竿規定:8~19尺 タナ規定:メーター規定。ウキから第一オモリまで1m以上とること。 エサ規定:オカメ(角麩)使用禁止 |
タイムスケジュール | 受 付:5時20分~5時40分 (ミーティング5時40分~/6時00分入場) 競技時間:1st.ステージ→7:00~10:30(3時間30分) 競技時間:2nd.ステージ→11:30~15:00(3時間30分) |
競技ルール | 第1、2ステージとも「NHC5匹重量」 ルール (※入れ替えナシ) |

←NHCレギュラーシリーズ戦 開催要項
←初めて参加される方はこちらをご覧ください。
2020年7月13日
7/23 『関西シリーズ』第1戦 案内
今年はつつじ池で開幕戦!
◎ 会 場:つつじ池(岐阜県)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、第1、2戦が開催中止となった今シーズンのNHC関西シリーズ。
まだコロナ禍は収束に向かっていない状況ですが、7月23日(祝・木)に開催される『つつじ池』戦からシリーズ戦を再開します。
キロクラスの野性味あふれるヘラブナが待つ『つつじ池』で5枚重量競技を楽しみましょう。
【新型コロナウイルスの対応について】
NHC大会は野外の競技であり、参加者も限定されるため、開催の方向で準備を進めています。
感染予防は各自で徹底してください。
◎ 受付、表彰は野外で行う。
◎ 釣り座抽選を簡素化する(事前に主催者が代行する場合があり)。
◎ 検量カードは使用しない。
◎ 人が集まる場所等、極力マスク着用のこと。
◎ 発熱症状(37.5度以上)がある方や、体調が優れない人は参加辞退。
◎ 参加費(釣料金込)はオツリがないように用意する。
開催日 | 2020年7月23日(木・祝) |
会 場 | つつじ池(岐阜県) <<<ホームページ>>> |
参加費 | 3,300円(釣り料金込み) ※女性:1,700円、学生:2,300円(釣り料金込み) |
桟 橋 | 2号桟橋の両面使用。 ![]() |
タイムスケジュール | ◎ 受付 6:00~6:30 ◎ ミーティング 6:30~ ◎ 第1ステージ 7:30~11:00 (3時間30分) ◎ 第2ステージ 12:15~15:30(3時間15分) |
競技ルール | ◎ 第1、第2ステージ とも5枚重量競技 ※1度フラシに入れた魚は入れかえできません。 <規定> ◎ サオ規定:8~24尺まで ◎ エサ規定:オカメ・一発は使用禁止 |